
運動会、無事に終了!
朝の小雨も上がり、風もなく気温もそれほど寒くないというコンディションの中、予定より1時間遅れでしたが、運動会を始めることができました。第1部は1・3・5年生が行い、初めて学校のグラウンドで走る1年生の頑張る姿や、3年生のよさこい、5年生のダンスでの今までの練習の成果を保護者...
閲覧数:128回
本日の運動会について
朝7時の段階で小雨が降っていますが、このあと雨が上がる予報となっています。 そこで、グラウンドの整備や児童席の準備、児童の健康のことを考え、開始時間を遅らせます。 1・3・5年生は9:30開始 2・4・6年生は10:45開始 となりますので、お知らせいたします。...
閲覧数:25回


いよいよ運動会本番です。
天気やグラウンド状況が心配されましたが、本日無事に総練習を終え、子どもたちの気持ちも明日の本番に向けて高めることができました。 6月1日夕方の段階の天気予報からも、明日の運動会は実施の方向で考えています。保護者の皆様も子どもたちの準備等よろしくお願いいたします。...
閲覧数:42回


火事から自分の身を守れ!
今年度1回目の避難訓練を行いました。授業中に2階の家庭科室から出火したとの想定で、みんなで一斉にグラウンドまで避難しました。今まで続けてきた訓練の成果もあり、誰も慌てたりふざけたりすることなく、3分弱で全員避難することができました。知内消防署の方からも、真剣な姿で取り組んで...
閲覧数:27回


税金って、な~に?
6年生の社会科では、新学習指導要領になってから、始めに公民分野を学習するようになりました。その中で「税金」についての学習も行われます。今回、役場税務会計課の方のご協力のもと、「租税教室」が行われました。 税金は何のために必要なのか、何に使われているのか、どのような形で集めら...
閲覧数:41回