2022年3月18日卒業証書授与式第14回卒業式。6年生18名がそれぞれの思いを胸に校長先生から卒業証書を受け取りました。在校生は残念ながら教室からのリモートでしたが、各学年から心のこもったお祝いのメッセージを送りました。最後の学活では、担任の先生からエールをもらって、中学生になる自覚が出てきましたね。4月...
2022年3月13日【お知らせ】リモートで学習を行っています。2022年2月 知内小学校では、やむを得ず、長期にわたり休業・欠席となった場合も、ビデオ通話アプリ を使って、リモートにより学習に参加できるようにしています。 算数は、特に積み重ねが重要とされる教科です。 クラスで学習する雰囲気を感じながら、友達の声を聴きながらの学習は、よ...
2021年12月28日2学期の終業式をむかえました。12月24日 長かった2学期も、今日で終わりです。コロナ禍でも、 工夫を凝らして、行事に、学習に、スポーツに挑戦した 知内っ子でした。 それでは、よいお年を!
2021年12月28日冬の避難訓練です。11月17日 避難訓練に臨みました。 冬の避難訓練は、寒い中で行うので、何かと大変です。でも、 「災害は、いつ、やってくるか、わからない」 備えておかなくてくはなりません。
2021年12月28日学習発表会をひらくことができました。10月12日 今年も学習発表会をひらくことができました。感染予防へのご協力があっての開催です。 この場をお借りして、お礼申し上げます。 「お家の人にみてもらって、良かった!」 と、うれしそうに話す、お子さんの様子が印象的でした。
2021年8月23日参観日中止のお知らせ本日,お便りや学校メールでもお知らせしたところですが,町内の新型コロナウイルス感染症の現状を考慮して,感染拡大を予防する観点から全学年の授業参観を中止することとなりました。お仕事の日程を調整していただいた方には大変申し訳ありませんが,状況をご理解いただき,ご了承くださいます...
2021年7月21日1学期終業式73日の登校日を数えた1学期が終わりました。終業式は校内放送によるリモートでしたが、2・4・6年生の各2名ずつの学級代表あいさつも素晴らしかったです。25日間の夏休みを元気に過ごし、8月16日(月)2学期始業式にみなさんで元気に登校しましょう。
2021年7月13日修学旅行(6年生)7月13日・14日に町内3校合同での修学旅行が行われました。天気も良く、青森県弘前で自主研修、吊りコマの色付けなど体験活動も行いました。三内丸山遺跡見学、浅虫水族館も良い思い出となったことでしょう。新幹線もよかったですね!
2021年7月7日宿泊学習(5年生)7月7日・8日に町内3校合同の宿泊学習を行いました。バスで函館市へ移動し、五稜郭公園を見学し、市内で自主研修を行いました。ウォークラリーも行い、たくさんの思い出ができました。
2021年6月3日2・4・6年生運動会順延のお知らせ6月4日(金)に予定されていた2・4・6年生の運動会は雨天の予報のため、6月7日(月)に順延します。なお、開始時間(9:30~)に変更はありません。ご理解のほどよろしくお願いします。