2019年8月8日北海道吹奏楽コンクール・函館地区大会先日北斗市のかなでーるで行われた北海道吹奏楽コンクール・函館地区大会に、ブラスバンド部が出場しました。いい緊張感を保ちながら練習の成果を発揮し、きれいな音楽が会場に響いていました。 そして結果発表・・・「知内小学校 ゴールド金賞」とアナウンスされ、泣いて喜ぶ子どもたちの姿が...
2019年7月25日終業式&ブラスバンド壮行会今日、一学期終業式を迎えました。1学期は「やってみよう2」友達と先生とお家の人、または、自分自身で「やってみよう」を合言葉にがんばってきました。 児童を代表して1学期を振り返り、がんばったことについて発表しました。 最後に、コンクールに向けて頑張っているブラスバンド部が、壮...
2019年7月19日先生たちも『Let's English!』・・・外国語の学習が全国的に小学校で始まります。 本町では特例で一早く外国語を導入しています。 今回は、先生たちの学習の様子を紹介。 今日の研修は、外国語ミニ研修。外国語学習の進め方にアイデア、方法について研修しました。
2019年6月26日今別小学校(青森県)へ行ってきました。町の事業として、長年行われている交流事業です。 今年は、今別小学校へご招待頂ける年。(昨年は、今別小学校児童をお招きしました。) 小学校の代表として、4年生が新幹線に乗って出発しました。 他学校の児童とふれあい、すばらしい”刺激”を受けてきたようです。 ☜立派に発表できました。
2019年6月18日修学旅行を終えて…晴天に恵まれた修学旅行、弘前・青森の旅でした。自主研修中の、あるグループの光景です。 何をお願いしたのでしょう・・・。 運動会に続いて、一つ一つの活動へ熱心に取り組んだ6年生でした。
2019年5月30日祝 令和 運動会 総練習~がんばりました~養護の先生は、行事のたびに、保健室前にテルテル坊主を下げて、大きな行事の晴天を 祈ってくれています。立派な行進でスタートした、運動会の総練習。 暑い日差しの中でしたが、知内っ子、大健闘しました。
2019年4月2日平成31(令和元)年度行事予定表掲載しました。今年度の年間行事予定表を掲載しました。学校の取組へのご協力をいただくほか、各ご家庭・地域の計画にご活用ください。 年度当初の計画ですので、変更する場合があります。行事が近くなりましたら、改めてお知らせいたします。 行事予定表はこちらのページをご覧ください。