588553
いかのおすし(1年生不審者対応訓練)
木古内警察署から講師を招いて、1年生を対象に、不審者に会わない、会ったときの対応を学ぶ学習を行いました。
DVDを.視聴した後、自分の身を守るための行動について説明を受けました。
最後に、声をかけられたときの実際の行動について学習しました。
地域の方たちにも見守られ、元気いっぱいに挨拶をしてくれることもたち。
明るく、素直で、人なつっこく。とってもかわいい子供たち。
そんな中で、心ない人がいることを教えなければならない事は、教育を行う者にとっては、とても辛いことではあります。
しかし、命に関わることだから、しっかりと覚えて、実践できるようにしてあげたいと願います。
・ついて「いか」ない
・車に「の」らない
・「お」お声でさけぶ
・「す」ぐに知らせる
・ 「し」らせる
そして、もっと大事なことは、危険な場面に身を置かないこと。
夕暮れの出歩かない。一人で行動しない。
友だちと仲良く遊ぶことも、実は、大切な身を守る行動だと思います。