588553
生きものが水をきれいにする?(4年生のクリーンセンター見学)
社会科見学で4年生が、町のクリーンセンターの見学に行きました。
センターの職員の方からの施設の大まかな説明の後、施設内を見学。
大きな機械や水槽もあって、びっくり。
中には、「最初の部屋のにおいは苦手だったけれど、この部屋のにおいは水のにおいがする。水がきれいになっているんだ」と五感を発揮して水の変化を感じ取った子もいました。
見学を終えた後は、質問タイム。
この大きな施設を、わずか3人で管理していることや、水をきれいにしているのは、実は、小さな生きものであること。水を浄化するときに出来た沈殿物は肥料だけではなくセメントにも利用されていることなどの説明を受け、いっぱいの「へ~」を持ち帰った時間でした。