top of page
  • 執筆者の写真588553

走るゾォ!(中休みマラソンチャレンジ開始)

 明るく元気な子供たち。

 休み時間も、元気に外に出て遊ぶ子が多い学校です。

 でも、昨年の体力・運動能力テストの結果は総じてよかったものの、「持久力」があと少し。

 本校の先生方で組織する「体力向上ユニット」の発案で、中休みに”マラソンチャレンジ”を行う事にしました。

 中休みに学校の周りを5分間走って、それを記録するという取組で、参加は任意。走りたい子はどんどん走って、的な感じで、昨日から本格実施です。

 手法としては、特段の真新しさはないのですが、参加する子供たちの多さに、私もちょっとびっくり。

 そして、走っている子が、にこにこ笑顔なんです。

 普段から身体を動かすことに抵抗が少ないので、ちょっと環境を作ってあげると、ご覧のとおり。

 問題は、子供の持久力よろしく、取組の持久力。最後までやり通せるかが今後の課題です。

 ユニットでは、この後、記録方法等も検討しながら、取組を充実させたいと考えているようです。

 持久力が向上するかな?楽しみだなっ。

最新記事

すべて表示

今日で、今年度の登校は最後。 こどもたちは離任式で代表が修了証書を受け取り、1年間の学びを確かめていました。 6年生が以内体育館では、5年生が最高学年としてキリリと、場を盛り上げてくれていました。 また、今回在校生から2名が転出することになり、みんなの前で、さようならの言葉を 述べました。 そのあと、離任式。 今回は2名の先生がこの学校から異動となります。 5年生の新児童会長の挨拶やピアノ演奏など

知内小学校の校章

Shiriuchi Elementary School

bottom of page