top of page
  • 執筆者の写真588553

本が増えた(教職員弘済会様からの図書の寄贈)

 本ネタが続きますが。

 学校の取組を支援してくださっている、日本教育公務員弘済会北海道支部様から、この度、本校に114冊(20万円相当)の図書の寄贈がありました。

 学校としても、子供たちにはより読書に親しんでもらえるよう取り組んでいるのですが、そのためには、興味を持ってもらえる本が沢山揃っていることが不可欠です。

 机にぴっしりと並べられた本を見て、子供たちは「やったぁ」の歓声。

 今日は、弘済会の方が学校に見えて、贈呈式を行いました。

 児童を代表して図書委員長が贈呈書を受領し、「とてもうれしい。大切に読みます」と挨拶を述べました。

 一人でも多くの本好きが誕生しますように。

最新記事

すべて表示

今日で、今年度の登校は最後。 こどもたちは離任式で代表が修了証書を受け取り、1年間の学びを確かめていました。 6年生が以内体育館では、5年生が最高学年としてキリリと、場を盛り上げてくれていました。 また、今回在校生から2名が転出することになり、みんなの前で、さようならの言葉を 述べました。 そのあと、離任式。 今回は2名の先生がこの学校から異動となります。 5年生の新児童会長の挨拶やピアノ演奏など

知内小学校の校章

Shiriuchi Elementary School

bottom of page