5885532018年1月23日本日の荒天対応について(1/23) 風雨が強い状況が続いています。 本日の下校については、安全確保のため、徒歩で下校する児童を確認し、方面別に職員が引率します。 なお、放課後のドッヂボールとブラバンの練習については、現状、全員が保護者の車の迎えとなっており、下校時刻を早めると混乱をきたす可能性があることから、通常どおり練習を行い、事前にお知らせの時間で下校することと致します。
風雨が強い状況が続いています。 本日の下校については、安全確保のため、徒歩で下校する児童を確認し、方面別に職員が引率します。 なお、放課後のドッヂボールとブラバンの練習については、現状、全員が保護者の車の迎えとなっており、下校時刻を早めると混乱をきたす可能性があることから、通常どおり練習を行い、事前にお知らせの時間で下校することと致します。
終了式・離任式を終えました今日で、今年度の登校は最後。 こどもたちは離任式で代表が修了証書を受け取り、1年間の学びを確かめていました。 6年生が以内体育館では、5年生が最高学年としてキリリと、場を盛り上げてくれていました。 また、今回在校生から2名が転出することになり、みんなの前で、さようならの言葉を 述べました。 そのあと、離任式。 今回は2名の先生がこの学校から異動となります。 5年生の新児童会長の挨拶やピアノ演奏など