5885532018年4月10日1年生初めての給食 今日、1年生は、小学校での初めての給食です。 お盆を持って、こぼさないように机まで運ぶ時も、子供たちは真剣そのもの。 配膳が終わったあとは、ご飯やおかず、牛乳を置く場所や、箸の持ち方。ゴミを散らかさない工夫などなど。みんなで楽しく美味しく食べるマナーも勉強。 みんなで一斉にいただきますをして、子供はおいしそうに給食を食べていました。 「給食どうだったぁ?」の質問に「おいしかったぁ~」と満面の笑顔で答えた子供の笑顔が最高でした。 好き嫌いしないで食べようね。
今日、1年生は、小学校での初めての給食です。 お盆を持って、こぼさないように机まで運ぶ時も、子供たちは真剣そのもの。 配膳が終わったあとは、ご飯やおかず、牛乳を置く場所や、箸の持ち方。ゴミを散らかさない工夫などなど。みんなで楽しく美味しく食べるマナーも勉強。 みんなで一斉にいただきますをして、子供はおいしそうに給食を食べていました。 「給食どうだったぁ?」の質問に「おいしかったぁ~」と満面の笑顔で答えた子供の笑顔が最高でした。 好き嫌いしないで食べようね。