top of page
  • 執筆者の写真588553

緊急連絡用メールアドレス登録のお願い


 これまで、メールアドレスを学校に報告していただく方法でしたが、今年度より、企業が学校に対して無償で提供するシステムを利用することとしました。

 これにより、アドレスの漏洩やウイルス感染のリスクを軽減することができます。

 本日、お子様に、登録手順を説明したお便りを持たせましたので、4月22日までに登録いただくようお願い致します。

 なお、新しいシステムへの登録となりますので、全員、新規登録となります。

 登録は、これまでと違い、登録やアドレスの変更等があった場合も学校への報告ではなく、自分で登録・変更することとなります。

 このメールシステムは、全員登録ではありませんが、登録していただくと、より早く学校からの情報をお届けできるため、より多くの方に登録いただくようおすすめ致します。

 なお、このシステムは全員登録ではないことから、連絡網を補うシステムとして運用致します。全員に連絡を行うため、メール配信後に連絡網は別に流れますので御理解下さい。

<登録の概要>

1 対応するスマホの場合

 スマホに対応したアプリをダウンロードして、設定してください。

 ダウンロード先は、お便りに記載しています。  特段の設定は必要ないため、こちらがおすすめです。

2 古いスマホ、または、携帯電話(族に言うガラケー)

 アプリに対応していないスマホやガラケーは、空メールを送って登録します。

 空メールの送信先等はお便りをご覧下さい。

 ※空メールでの登録では、迷惑メールの対策を行っていると事前の設定が必要な場合があります。

  空メールを送ると、通常1分ほどで、返信メールが届きます。

  空メールが届かない場合は、次の設定を確認して下さい。

 (1) ドメインの登録

  一定のサーバーからのメールを受信するように設定します。

  ansin-anzen.jp を登録します。

  設定方法は、こちらの説明をご覧下さい。

 (2) パソコンからのメール受信

   上記ドメインを設定しても、返信メールが届かない場合は、パソコンからのメールを受信しないように設定されている場合があります。

   グーグルなどの検索を使い

    「パソコンからのメールが届かない」とワードを入れて、設定方法を検索して下さい。

    少し複雑な作業になるので、苦手な方は、ショップで設定してもらうことをおすすめします。

知内小学校の校章

Shiriuchi Elementary School

bottom of page