588553
仲良くね(1年生をむかえる会)
元気いっぱいの1年生。入学から1ヵ月が過ぎ、学校の生活にも少し慣れてきました。
今日は、そんな1年生の入学を歓迎して、「1年生をむかえる会」を開催しました。

児童会三役の司会で会は進められます。
会場は、5年生が用意してくれた飾り付けで、歓迎ムード満開。
入場曲は3年生が担当。担任の奏でるエレキギターに合わせて、「やってみよう」の合唱が響く中、6年生に手を引かれて1年生が入場します。
入場後は、1年生の自己紹介。
マイクが壊れるんじゃないかと思うくらい元気いっぱいに話す子や、沢山の上級生を前にして恥ずかしそうに話す子。でも全員、立派に自己紹介ができました。
昨年迎えられる立場だった2年生は、学校の1年間の行事を、大きな紙に書いた絵を使って説明。
その絵の枚数の多さと、しっかりとした発表や進行。1年間の子供の成長にびっくりさせられる瞬間でした。
最後に縦割り班で、フラフープくぐりをしました。

心のこもった、楽しい、1年生を迎える会でした。
1年生。頑張ろうね。仲良くね。