588553
秋が楽しみ(5年生田植え体験終わる)
例年行っている田植え体験。今年も5年生が挑戦しました。
昨年までお借りしていた田んぼは、残念ながら農家の方が稲作をやめてしまったため、今年から、帰山農園の田んぼをお借りして実施する事としました。
田んぼに着いて身支度を調えたら、まず、指導にあたる帰山さんと田中さんに、お米のことや農家の願いなどを説明してもらいます。

続いて、田植えの方法について、丁寧に説明をしてもらいました。

差の後、裸足になっていよいよ田んぼに突入!!
広い田んぼに、子供たちの歓声やら悲鳴やらが響き渡ります。
ぎゃー。ぐにょぐにょ!。気持ち悪い~。気持ちい~。カエルがいたぁ~。・・・・。

しかし、次第に泥の感触にも慣れてきて、子供たちはすぐに田植えに熱中。
炎天下の中、約1時間の田植えを行いました。



田植えの後には、帰山さんの奥さんから、炊きたてご飯のプレゼントをいただきました。
今回植えた品種とは違いますが、新品種のユキサヤカ。そのおいしさに、みんな感激!

秋には、これ以上に美味しいお米が実るとイイね。
5年生は、この田植えのあと夏場の稲の生長を観察し、秋口に稲刈りと脱穀体験を経て、収穫したお米を食す活動へとつなげていきます。