top of page
  • 執筆者の写真588553

1学期の成長を確かめて(1学期終業式終わる)

 今日は、終業式。節目の日です。

 2時間目に体育館で終業式を行いました。

 終業式では、校長から、1学期のみんなの頑張りが素晴らしかった話の後、夏休み中のお願いとして今回2つのことを話しました。

 1つは、毎回子供に話す、「スイッチを入れ替えて」。

 勉強するとき、遊ぶとき、しっかり入れ替えをしてほしいこと。チャイムもない中で、自分で決めた日課に従って、自分で生活を作り上げる事は、とっても難しく、とっても大切な事。

 「スイッチ」は毎回、お話しする内容です。

 今回は、スペシャルとしてもう一つ。

 「毎日、10分読書

 町でも、本校でも、今年は読書に力を入れています。家庭での読書週間。夏休みにこそ、定着をお願いします。

知小2018-校長の話

 続いて、児童を代表して、今回は3年生の3名がステージで1学期の反省や思い出と、今後、頑張りたいことを発表してくれました。

 3人とも、しっかりとまとめてあり、全校生徒の前でしっかりと発表できました。

 すごい、すごい。

知小2018-発表する児童

発表する児童

知小2018-発表する児童

知小2018-発表する児童

 最後に全員で効果を元気よく歌って終業式を終えました。

 この後、ブラバン発表。清掃等をして、放課となります。

 明日からの夏休み、事故無く、楽しく、有意義な毎日であってほしいと願います。

 再度、家庭でも、「スイッチ」と「家読10分」を意識してお願い致します。

知内小学校の校章

Shiriuchi Elementary School

bottom of page