588553
計画停電にはさせないぞ!(節電引き続き実行中)
昨日、学校の職員室の節電の様子をお伝えしましたが、その他にも、こんな取組をしています。
節電の通知前に、やれることはやる!。正に「やってみよう」の精神で。
だって、計画停電になると、学校の授業にも影響が出てしまします。
既に、昨日の連休明けから、本校では以下の取組を行っています。
・職員室の照明5分の3消灯
・廊下、ホールの照明消灯(曇天時は部分消灯)
・各教室の晴れたときの部分消灯(曇天時は除く)、不使用教室の消灯
・体育館の日中の完全消灯(曇天時は除く)
・玄関照明4分の3消灯
・個別の電気温水器電源OFF
・節電よびかけポスターの掲示
・不使用コンセントを抜く
もちろん、子供の学習や安全を確保した上での節電です。子供の活動には、十分な明かりを確保することを前提としています。
この取組には、子供たちの協力も欠かせません。また、保護者の皆様には、学校に来たときに少し暗いですが、事情を御理解いただけるようお願い致します。
また、各家庭でも、「節電」について、御協力をお願いします。
加えて、体育館の夜間開放の利用団体についても、節電を強くお願いします。
あの不便な生活が再度来ないように・・・。


