top of page
  • 執筆者の写真588553

森は切って守る(4年生森林教室実施)

 毎年、営林署さんの協力で実施している森林教室。

 林業は、ニラに代表される農業、牡蠣、シャケに代表される水産業とならんで、知内町の基幹産業の一つ。

 校舎にもふんだんに地場材が使われていることからも、その重要性が分かります。

 今年の4年生の森林教室は、小谷石地区で、下枝払いの実作業を体験しました。

 説明を受けた後、のこゴリを持って、ギーコギーコ。

 これがまた大変な作業。上を向きながらで、手がだるくなるし、葉っぱやいろんな物が落ちてくるし・・・。

 こんなに大変な作業をしているのだと改めて実感。

 でも、森林は人が手入れをしないと守れない。

 そんな貴重な体験をさせてもらいました。

 最後にみんなで記念撮影。

知小2018-4年生森林教室

知小2018-4年生森林教室 下枝刈りがたいへん

知小2018-4年生森林教室 最後に記念写真

知内小学校の校章

Shiriuchi Elementary School

bottom of page