588553
首がつながりました(え?いえいえ、読書キリンの事です)
「首がつながった」というと、違う意味になっちゃくなぁ。でも、この表現が一番。
読書習慣を大切にしようと、図書委員と担当の先生が取り組んでくれていた読書キリン。
その取り組みは何度か紹介しましたが、今日、29日の職員朝会で担当の先生から、当初目標の1200冊を越えて、キリン君の首がつながったことが報告され、拍手が起こりました。
キリン君、なんと誇らしげに王冠までかぶっちゃってます。
約半年で、図書室の貸出数、1352冊。
最近、玄関で本を手にしている子供も多く見かけるようになり、何となく手応えを実感。
さぁ、この後は、読む子はさらにすてきな本との出会いを。読まない子には少しでも良いから読書を。
そして、一番の目標は、「家での10分読書」。
サンタさん、校長の願いを叶えてください。
保護者の皆様、サンタさんに力を貸してください。

