588553
問題を作る???(2年生の算数の授業から)
ちょっと見てみて下さい。写真は2年生の算数の教科書。
授業で何をやっているかというと、この絵を見て問題を作るって内容です。
2✕4を例題として、他に考えるんです。ちゃんと問題になるように文章にもするんです。
「答えを求める」だけから、「考え方」を重視する学習内容に変わっています。
学習する内容は、一昔とは全く違うものになっています。
と思って、教室を見ると、なぜか5年生の先生がいます。
「理科の授業が専科で、この時間が空いていたので、様子を見に来ました」って。
お~。こんな所にもバツグンの協力体制が・・・。

