top of page
  • 執筆者の写真588553

地域の協力のありかた(第3回学校運営協議会開催)-4枚-

 知内小学校の今年度3回目の学校運営協議会を本日開催しました。

 各学年の授業の参観では、子供たちが一生懸命頑張っていることや、鉛筆の持ち方も細かく指導していることに、感心されていました。

 その後、会議を行い、学校から、前回以降の取組の報告や学力学習状況調査の分析等の説明を行いました。

 協議では、夏休みに行った〇付け支援を冬休みにも行うこと再度を確認し、その人材の確保について話し合うほか、例えば家庭科のボタン付けでの地域の高齢者の学校支援や、地域人材によるプログラミング学習の可能性について意見が交わされました。

 こうした委員の意見や支援にも支えられ、今年度、残す3ヶ月をより、充実した学校となるように取組を進めていきます。

知小2018-学校運営協議会委員の授業視察

知小2018-学校運営協議会委員の授業視察

知小2018-学校運営協議会委員の授業視察

知小2018-学校運営協議会の会議における学校からの説明

知内小学校の校章

Shiriuchi Elementary School

bottom of page