top of page
  • 執筆者の写真588553

教頭先生熱く広島を語る(全校朝会にて)-4枚-

 今日のふれあい町会(全校朝会)は、広島出身の教頭先生のお話。

 以前、広島の魅力を熱く語ってくれた教頭先生。今回は、お正月や墓参り、神楽など、広島と北海道(知内)の違いを話してくれました。

 同じ行事でも、地域によっていろいろな違いがあるのだと、改めて感じました。

 他の地域を知る、そして自分たちが住む北海道や知内のことにも関心を持つ。とっても大事な事だと思うのです。

 子供たちが真剣に聞いている表情が印象的でした。

 意外だったのは、お雑煮のお餅が角だったり丸だったり、味噌だったり醤油だったり、知内の家庭の味は、いろいろな地域の文化が入り交じっているんだなぁということ。

 こんなことからルーツを考えてみるのも楽しいですよね。

知小2019-全校朝会での教頭先生のお話

知小2019-全校朝会での教頭先生のお話

知小2019-全校朝会での教頭先生のお話

知小2019-全校朝会での教頭先生のお話

知内小学校の校章

Shiriuchi Elementary School

bottom of page