588553
級という目標(漢字検定実施中!)-写真5枚-
今年度最後となる3回目の漢字検定が、本校で、今、正に行われています。
町内の他の小学校から2名。知小からは17名。なんと、お母さんも1名受けてくれて、20名が、漢字検定の問題に取り組んでいます。
問題を配られる直前まで、問題集を見ている子もいました。問題文が配られると、ちょっと緊張。今回、初めて受検する1年生の子もいます。
漢字を覚えるのは大変。でも、目標があると楽しく勉強ができます。次への目標もできます。そして、こうして得た級は、将来必ず役に立ちます。
何より、お母さんが受検してくれていることは、その姿だけで、子供たちの励みになります。
来年は是非もっと多くの子供たちが受検してくれることを心から願います。できれば、全員1回は受検してほしいと願います。そして、英語検定もあります。
今年の合い言葉「やってみよう」。そんな一コマでした。




