top of page
  • 執筆者の写真588553

ハの字をキープ!(1年生スキー学習で初スキー場)-6枚-

 2年生が学級閉鎖になったため、1年生だけでスキー場でのスキー学習を行いました。

 今日も、地域のスキー連盟の方に協力いただいての実施です。

 知内にいても、今日、初めてスキー場を見たという子も多くいました。

 始めに地域の方に御挨拶。そしてスキー学習に入ります。

 スキー少年団に入っている1名と、今年初めてだけれど、スキー連盟のスキー教室に参加した3名。そして、「お父さんと練習に来てたんだ」と言っていた1名は既にリフトに乗ることができるので、そのままリフトで頂上へ移動。

 少年団の子はAコースを颯爽と滑り降ります。スキー教室に参加した子も、スキー場3回目の今日、上手に曲りながら滑り降りてきていました。その上達ぶりにびっくりです。

 その他の子は、スキーの基本の基本。片足ずつスキーを履いて、歩く練習をしたあと、緩い斜面を滑り降りる練習。

 滑る感覚が怖くて尻餅をついたり、ハの字をしっかり作ることが難しくて子供の列に突っ込んだり。先生も、滑ってくる子供を受け止めるのに必死です。

 それでも最後には、何とかハの字で滑り降りて止まれるようになった子もいて、慣れないスキー学習、頑張りました。

 早くリフトに乗れるように頑張ろうね。お家の人に頼んで、いっぱいスキー場へ連れて行ってもらいなぁ~。

知小2019-1年生初めてのスキー場 スキー連盟の支援

知小2019-1年生初めてのスキー場 スキー教室参加者はすぐに頂上へ

知小2019-1年生初めてのスキー場 こんなに上手に滑り降りています

知小2019-1年生初めてのスキー場 片足で歩く練習

知小2019-1年生初めてのスキー場 ハの字をキープ!と・・止まらない

知小2019-1年生初めてのスキー場 子供を受け止める先生も大変

知内小学校の校章

Shiriuchi Elementary School

bottom of page