588553
心からありがとう1(6年生を送る会前半)-10-
いよいよ卒業式まで1ヶ月を切り、今日、学校では、「6年生を送る会」を行いました。
今日の日のために、各学年で、6年生に感謝の思いを伝え、楽しんでもらおうと、準備をしてきました。
6年生の抜けた児童会。5年生の司会で、6年生が入場します。
新しい5年生の児童会長が、挨拶をし、いよいよ会の始まりです。

最初は1年生の番です。
かわいらしい踊りと6年生への感謝を替え歌で歌いました。最後に、6年生に手作りのメダルを渡しました。


2年生は〇、✕クイズです。
学校の先生方に聞いた、6年生の思い出のクイズです。結構難しいというか、忘れちゃった昔の事も出てきて難問です。6年生も思い出に浸り、笑顔がこぼれます。


3年生は、なんと、6年生が生まれた頃にはやっていたものクイズ。
歌や映画などが出題されましたが、鍵盤ハーモニカで演奏したりダンスを踊ったりしてとても楽しいクイズです。
何が難しいって、「生まれた頃を思い出して下さい」と司会の説明。う~ん・・・・。


4年生は、イントロクイズ。
曲のジャンルがいろいろ。けっこう難しいぞ・・・。
最後には、ポンポンで見事の「オメデトウ」の文字を作りました。


楽しい出し物に、6年生が大笑いする場面もたくさん。

この後、まだまだ出し物と、6年生との最後のふれあいの時間は続きます。
この事は、次の記事へ・・・