588553
1年の成長を見せるぞ!(高学年、今年度最後の参観日終える)-10枚-
今年度最後の参観日。今日は4~6年生の参観日です。
たくさんの保護者の方にきていただき、子供たちも「がんばるっ」って言っていました。
<4年生>
2分の1成人式。総合的な学習の時間で、取り組みました。
保護者編感謝の気持ちを込めた作文を読んで、最後にその作文を渡していました。
中には感極まって泣きながら作文を読む子もいて、周りも思わずうるっ。
感動的な時間でした。



<5年生>
なんと、図工の授業でiPadを活用。作図した絵に指定した動きをかけて、それが重なる部分の色が変化する事をとおして、色の変化を学んでいました。
なんと、学校のiPadをフル動員して、お母さん方も一緒に体験。
子供が親に教える場面もありました。



<6年生>
1年間の自分の成長を作文書いて、それを発表していました。
驚くのは、自分の成長をとても客観的に捉えていたこと。友だちと話すのが苦手だった自分が努力していたこと。自分に自身が無かったけれど、今は話せるようになったこと。いじめを見たら注意できるようになったこと。そして、担任や保護者への感謝も綴られ、要点が効果的にまとめられた作文でした。
本校の指導の集大成となる素晴らしいできばえです。
先日の5年生と同じく、子供たちは、他の人の発表の要点をまとめてノートに記していました。



<!これも>
ホールには、知内の素晴らしさを再発見できる、フォトコンテスト入賞作品の展示も行っています。とても素晴らしい作品です。
明日の低学年の参観日にも、是非たくさんの方に見ていただきたいな~。
